半導体製造装置の設計・製作、Nintendo Switchの基板検査装置の製作、各種省力機械の設計・製作、精密部品・精密金型の設計・製作、各種治工具の設計・製作、ソフトウエア開発販売 【2022年群馬県中小企業モデル工場に指定】
●工場について
1990年の創業以来、時代の変化に対応し続けて成長を続けています。2016年には前橋工場を新築し、2021年には増設を行いました。さらに、未来への投資として、2023年に年間発電量約30万kWhの太陽光パネルを設置し、環境に優しい製造プロセスを取り入れることで社会的責任を果たしています。
当工場では、無人工場を目指し、最新の工作機械を導入して精密機械部品の加工を行っています。また、お客様のニーズに応じたロボットを搭載した装置の設計・組立も行っています。
●工場見学について
小学生から高校生まで幅広く工場見学や職場体験学習の受け入れを行っており、プログラム作成体験ではキーホルダーを作り、記念品としてお持ち帰り頂いています。
●働いている人たちについて
毎年、新卒(大学)が2~3名入社し、2025年からは高卒者の入社も予定しています。若い世代や女性も活躍する職場であり、約40名の女性従業員が働いています。
●その他
社員同士の親睦を深める活動も盛んで、2年に1回の社員旅行や年に2回のボウリング大会、さらに新入社員歓迎会や忘年会、そして家族も参加できるお芋掘が年2回開催されています。
2023年から健康経営優良法人として認定されており、健康診断の実施はもちろん、健康づくりの一環として会長が育てた野菜の無料配布を行っています。
10年以上続く地域清掃活動は、2021年度に高崎市とアダプトまち美化活動事業で協定締結、2022年度に前橋市SDGsパートナー制度に登録しました。高崎、前橋それぞれの工場で年に3回、工場周辺の清掃活動を行っています。
ハード設計業務に従事している山口です。当社では発想力と応用力の両方を求められます。ゴールは同じでも、道のりは各設計者で異なり、唯一無二の作品を作る感覚で仕事をすることができます。
発想力を生かして人の役に立つものを作りたい方にお勧めの仕事です。
ポリテクセンター等へのセミナー参加、技能検定取得補助、最新設備導入など、未来への投資を積極的に行っています。