総合建設と鉄骨製作の2つの事業を通して、お客様に高品質な建築物を提供しています。すぐれた企画力と設計技術で豊かな空間の創出、市場のニーズを先取りした施工、また徹底した品質管理による鉄骨・橋梁製作など、卓越した総合力でモノづくりを行い、お客様の満足を追求しています。
ホネのある会社
当社は、長いお付き合いのお客様が多く、そのお客様から信頼を得て、新しいお客様を紹介して頂くという形で現在のように発展してきました。
営業・設計・施工管理・生産管理・鉄骨加工など職種を問わず、誠実な仕事ぶりが当社のモットーです。
昭和2年の創業以来、総合建設業(ゼネコン)として、建築・鋼構造物の分野で、群馬県内をはじめ、関東全域および福島県・長野県などの関東エリア以外でも事業を展開しています。『お引き渡し後からが本当のお付き合いのスタート』を合い言葉に、一つひとつ確かに丁寧に仕事に取り組み、地域や社会の皆様の信頼に応える企業として成長を続けてまいります。
“群馬をリードする環境推進企業”を目指して
建設業と製造業の両面でSX(サステナビリティ・トランスフォーメーション)に取り組んでいます。特にカーボンニュートラルに力を入れ、CO2排出量の可視化や削減に向けた取り組みを着実に進めています。そのほか、当社も含めた社会全体が持続可能となるために様々な働きかけを実施しています。
○冬木工業SDGs宣言を発表し、フードドライブを実施
当社のような地方の会社も社会の一員として社会課題に取り組むことが今後ますます重要になると考え、身近なことから実現しています。(フードドライブとは、家庭などで余っている食品やこの先食べないであろう食品を集めて、食料の確保が困難な人の支援のために提供する活動です。)
“社員の満足度向上から、お客様満足度の向上へ!”という考えに基づき、働きやすい環境が整っています。年間休日120日、男性・女性ともに育休取得率100%など、働く人のワークライフバランスを尊重する会社です。
また、事業に関わるすべての人の健康を第一に考えて、業務に取り組んでいます。
大学生や高校生の就業体験・会社見学会など、学生の皆さんが建設業に親しみを持ち、魅力を感じてもらうことのできる機会を積極的に設けています。