経営セーフティ共済(中小企業倒産防止共済)
取引先が万が一倒産し、売掛金や手形等が回収困難になったとき、連鎖倒産を未然に防ぐため、
毎月一定の掛金を積み立てておくことにより、共済金の貸付けが受けられる独立行政法人中小企業基盤整備機構(国が全額出資)が運営する共済制度で。
〔加入資格〕
1年以上継続して事業を行なっている中小企業者で、条件に該当する方です。
〔毎月の掛金〕
5,000円から200,000円までの間、5,000円刻みで自由に選択でき、掛金総額が800万円になるまで積み立てることが出来ます。
加入後、増・減額ができます。(ただし減額の場合は、一定の要件が必要です。)
掛金総額が掛金月額の40倍に達したときは、掛止めもできます。
掛金は損金または必要経費に算入できます。
〔共済金の貸付〕
加入後6カ月を経過して、取引先が倒産した場合、
掛金総額の10倍相当額(最高8,000万円まで)か、
被害額のいずれか少ない額の貸付けが受けられます。
制度の詳細については 経営セーティ共済(中小企業基盤整備機構)(外部リンク)
〔お問合せ先〕 高崎商工会議所 TEL:027-361-5171
●イベント・セミナー等の最新情報はこちら
高崎商工会議所(情報お届け便) >
●高崎商工会議所への相談等はこちら
現ホームページ >
※中小企業者資格取得支援事業補助金については予算額に達したため、
4月8日をもって受付を終了しました。
是非ご登録ください
情報お届け便
(メール配信)
LINE
【ただいまメンテナンス中です】
日頃より、高崎商工会議所ホームページをご利用いただき、誠にありがとうございます。
ただいたシステムメンテナンスのため、ホームページの更新を一時停止しております。
お客様には大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。